忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
NewインプレッサWRX STI
今日は愛車インプレッサ君(GC8STIVerⅥtypeRA)が入院しました。
まぁ入院は予定通りの入院なんですけどね。
車上荒らしの影響で、リアのスモークの張替えです。
ただ、4月末退院した時からクラッチからすごい音がするんです。
そんな状態でサーキット走った私も私ですが・・・

検査の結果は、クラッチとフライの交換と診断され18万円コース。

車上荒らし前にタービン交換で35万円コース。
前回の車検で、ステアリング周り交換で15万円コース。

ここの所、車に随分かかってるなぁ~。。。
まぁ8年目で11万キロ走ってればそんなもんか。

さて本題は、代車です。試乗車のNEWインプレッサWRXSTI(CBA-GRB)をお借りしました。
土曜日の朝には返さなくてはいけないので、早速ドライブですw

まぁ感想としては・・・マニュアルであってマニュアルでない感じがしました。。。
クラッチも軽くて、どこでつながってるかわからないし。
坂道発進時には、ブレーキ踏まなくても後ろに下がらない上に、クラッチがどこでつながるかわかりづらい。。。
(これは借りた時にディーラーの人に言われてましたが・・・違和感があると・・・)

ただGC8と比べると車高が高く見やすく、車内も広く、ハッチバックのおかげで周り(特に後ろ)が見やすかったです。(まぁ愛車にはでっかい羽根があって、後ろが見づらいってのもあるのですが・・・)
小回りも驚くほど効きます。

乗り心地は良くても、運転はつまらなかった。
が、正直な感想でしょうか?
20080522インプレッサ
あっメータはカッコ良かったっすねぇ~w
20080522インプレッサメータ
PR

NewインプレッサWRX STI | Comments(0) | TrackBack() |
道路交通法改正(2008年6月1日施行分)
最近お年寄りによる事故が増えてますね。
アクセル・ブレーキの踏み間違いとか・・・

まぁこれは踏み間違いを防ぐことが出来なくても、周りへのアピールにはなりますので、周りにとってはありがたいです。
また、『まだまだ自分は大丈夫』と思われてるだろうというお年寄りには、義務化(反則金が科せられる)になる為、付けてくれるでしょう。。。たぶん・・・

まぁもみじマークを付けて無くても、1年間は指導で反則金は科せられない様ですが・・・

さて、実はあまり知られてないところで、道路交通法は毎年改正されています。
昨年は『飲酒運転の罰則強化』(同乗罪などの適用)の他に、4輪自動車の『中型免許』が新設された他、毎年の様に色々変わっております。

今やゴールド免許だと5年免許更新をしません。
その間に道路交通法はどんどん改正されます。その上、ゴールド免許更新だと、最寄の警察署で簡単に終わります。
ん~・・・更新の際に適正試験とか行わない限り、事故や違反者は減らないのではないのでしょうか???

道路交通法改正(2008年6月1日施行分) | Comments(0) | TrackBack() |
サザンショックでアミューズ株急落


サザンの無期限活動休止と明らかになった日、所属事務所であるアミューズ株が急落した。
その他芸能関係の株が下げたそうだ。

しかしながら、今まで発売したアルバム・ベストアルバム需要がのび、ここにきて売り上げが伸びてるとの事。
これを受けて、アミューズ株は日経平均が下がる中、上げてきた。


・・・と珍しく株ネタ。

テレビも新聞も『サザン無期限活動休止=ほぼ解散』と伝えている。
フジテレビに関しては、”とくダネ!”で『サザン”無期限”活動中止・・・元メンバーが語る桑田の情熱』と銘打って、あたかもサザンの元メンバー出演!!

・・・かと思いきや、桑田バンドのベーシスト琢磨仁を電話でインタビューした録画で意見を聞いただけ。
そのインタビューも昔話で、最近の桑田さんの心境を答えていない、一般的な意見ばかりだった。

マスコミの皆さん、『SWITCH~桑田佳祐2007-2008~』こちらを読んで報道して頂けませんか???
解散とか無期限活動休止の後ろ向きな考えな、”活動休止”ではないですよ。
もっと前向きな”活動休止”だと私は確信しています。


まぁまずは桑田さんの生声が聞ける、今週末の『やさしい夜遊び』を聞きましょう。

サザンショックでアミューズ株急落 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽
ブリジストンタイヤと東洋タイヤが資本提携
どこの業界も資本提携・合併・統廃合が続いてますね。
タイヤ業界までもが・・・



これでブリジストンは、ミシュランを突き放して単独トップを目指すそうです。

まぁタイヤの重要性ってのは、この間の走行会で十分体感しました。
やっぱり新しいタイヤって走りが全然違いますねぇ~

まぁそんな体験普通の人は滅多に出来ないでしょうが・・・
それが出来たりするのが、ブリジストン主催で行われてる『タイヤセーフティードライビングレッスン』。

実はこの『タイヤセーフティードライビングレッスン』に連れと共に当たってしまいましたw
5月31日(土)体験してきます。
是非ここでレポート出来れば・・・と思ってます。

ブリジストンタイヤと東洋タイヤが資本提携 | Comments(0) | TrackBack() |
サザンオールスターズ30周年の決意




先週東スポで報じられていた解散説。半分本当になりましたね。
でも、後ろ向きな活動休止でなく、前向きな活動休止と捉えています。

なぜなら、今までもサザンは、原坊産休による活動休止・ソロ活動専念による活動休止を繰り返してきたバンドです。
昨年2007年も桑田さんソロ活動の年でした。

30年の節目に来て、皆で話しあったのでしょう。
 原坊も他とのコラボレーション。
 松田さんのソロプロジェクト&ライブ活動。
 ムクちゃんのウクレレ活動(ウクレレピクニック)。
 毛ガニ・・・は準メンバーだしwはさておき、腰痛持ちだし。

それぞれのやりたい事、それぞれのペースが今までとは変化してきたのだと思います。

活動休止期間は無期限と書いてありますが、メンバーがまたやりたいと言えば、またすぐ復活する事でしょう。
私はそう思って、待ちたいと思います。

ソロの桑田佳祐も好きですが、やっぱりサザンが大好きです。

ですので、来年からは、今まで行っていなかった松田さんのライブやムクちゃんのウクレレピクニック等、こちらも精力的に動いてみようと思います。


でも、その前に30周年おめでとう!!
そして8月の日産スタジアム(横浜国際)が楽しみだぁ~!!!!
今年は熱い夏になるぞぉ~!!!

サザンオールスターズ30周年の決意 | Comments(0) | TrackBack() | 音楽

<< 前へ  | ぬるま湯サラリーマン日記 |  次へ >>

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]